Entries from 2006-01-01 to 1 year

面白いことを思い出す

昨夜は、絵画教室へ行きました。先生は、夏休み中は1日4クラスを開講していて、少々お疲れ気味のようです。木曜の夜は今のところ生徒は私一人のマンツーマン状態ですので、先生も少し気が楽のようで、「ヨツヤさん、最近何かいいことはありましたか?」と…

暑い日のお風呂

暑い日には、お風呂に入るのも暑くて、仕事が遅くなった日などはついついシャワーで済ませてしまったりします。でも、本当は体のためにお風呂に入った方が良いのですよね。最近はお風呂に入る時には、重曹とハッカ油を入れて入っています。重曹で体は温まる…

風呂敷は素敵

幼馴染の友人が、はるばる知多半島から治療を受けに来てくれました。彼女は大変器用な人で、ラッピング、ビーズ、カルトナージュ、手芸などとても上手です。今回、風呂敷をプレゼントしてくれて、便利な結び方を教えてくれました。写真をご覧下さい。帽子も…

何よりのダイエット

昨日のお休みは、また朝6時前に出発して、岐阜の金華山を2往復してきました。岩戸駐車場に着いたときは、もうすでに暑く、「これで汗がいっぱいかけるな」と思いました。このところ頻繁に登っていてすこし体が慣れたのか、それほどきついなあ、とは感じま…

腱鞘炎などの鍼治療

大阪に鍼の勉強会に行って来ました。今回は、腱鞘炎など、肘から先の症状に関する部位がテーマでした。いつものように生徒の中から症状のある人を選んで、先生がモデル治療をなさいます。わたしたちの仕事は、肉体労働ですから体のどこの部位がテーマになっ…

トレーニングその後

今日もシルバーバックジムへトレーニングへ行きました。昨年10月オープン以来、楽しく通い続けています。今日は、デッドリフトとベンチプレスをやりました。デッドリフトは今日始めて45キロを挙げることが出来ました。初めは一番軽い重量でもヒョロヒョ…

お盆も営業します

長い梅雨があけたと思ったら、もう8月2日です。来週末ぐらいからお盆休みで帰省のための民族大移動が始まりますね。健幸堂はいつもお盆やゴールデンウィーク、その他の祝日なども通常通り営業します。7月は旅行の予定が潰れてしまったので、8月下旬あた…

最近の蕎麦の傾向?!

お蕎麦の大好きな私たち夫婦ですが、6月に泊まったペンションラクーンの若ご主人から興味深いお話を聞きました。若ご主人は、週に何度か地元の蕎麦屋さんでお蕎麦を打っているのですが、最近はシャッキリと打って硬めにゆでたお蕎麦を、年配の観光客の方々…

夏の体調と鍼灸

ようやく太陽が現れ、夏らしくなってきました。東海地方の梅雨明けも近いのではないでしょうか?夏になると、痛みを訴える患者さんよりも、体のだるさなどを訴える患者さんが増えてきます。体のだるさは栄養のアンバランス、睡眠不足なども原因の一つでしょ…

「かりもり」って何?

「かりもり」って、ご存知ですか?これは、愛知県の伝統野菜で、毎年今の時期になると私の住む一宮のスーパーでも手に入れることが出来ます。写真のように、見るからに瓜系の食べ物で、瓜のように甘味はありません。一般的に漬物に使われるようなんですが、…

福井のおろし蕎麦

昨日は主人の実家の福井県大野市へ行って来ました。大野へゆくといつも「おろし蕎麦」を食べにゆくのがとても楽しみです。今回は、「いろは栄」さんへ行きました。おろし蕎麦とは、皿に盛られた蕎麦に、大根おろしの入ったつゆをかけ、薬味のかつおぶし、葱…

美顔の鍼

先日、若い女性の患者さんが来院されました。症状はと言うと、特に体の痛みなどがあるわけではなく、新陳代謝を良くしてお顔の肌荒れを治したい、ということでした。鍼には興味があり、恐怖心もない、ということでしたので「では、顔にも鍼をしてみますか?…

UPしました

このブログに書いていた、6月の旅行記を健幸堂のホームページ上に、まとめて載せました。写真も増やして、サイズも大きくて見やすいので良かったらご覧下さい。富士見町・小淵沢の旅 http://www.kenko7.com/18-6.html私も7月は信州へは行けないので、お仕…

大冒険?!

昨日のお休みは、久々に岐阜市の金華山に登ってきました。それも、私一人で。主人がこのところ金華山へ行く気がないようなので、「行きたくても行けない」と思っていたのですが、ふと、「もしかしたら、一人でも行けるのではないか」という気がしたのです。…

ししとうのジュース

患者さんが「ししとう」を沢山くださいました。本当に量が沢山あったので、ふと思い立ってジューサーでジュースにしてみました。そのままでは苦いかもしれないので、りんごも入れました。恐る恐る飲んでみましたが、すこしピリッとして爽やかな味でした。蒸…

咲き始めました

主人が大奮闘して育てたグラジオラスが咲き始めました(写真)。大量に育てていますので、これからが楽しみです。健幸堂の近くを通られる方、見て行ってくださいね。健幸堂のホームページ http://www.kenko7.com/

山くらげ

「山くらげ」って、ご存知ですか?私は患者さんに頂くまで知りませんでした。細長い緑の乾物で、水に戻して食べると独特の香りとコリコリした歯ごたえが最高に美味しく、びっくりしました。調べたら栄養も豊富のようです。日本には中国からの輸入品がほとん…

初夏の富士見町の旅⑨

博物館見学を終えて、富士見町を出発して、家路へ向かいながらお昼のお蕎麦を食べに行きました。当日は、木曽郡日義村の水車屋へ行きました。国道19号沿いにあるので、いつもこの前を通ってはいたのですが、大きな店で、ドライブインのような雰囲気があるた…

初夏の富士見町の旅⑧

次は、考古学館の隣の歴史民族資料館を見学しました。小さな町の資料館ですからそれほど期待をしていなかったのですが、大変充実した展示内容でした。農家の道具、古い時計、いろり端の再現、古美術など、数部屋に分かれてぎっしりと展示してあり、結構な見…

初夏の富士見町の旅⑦

次は、すぐ近くの井戸尻考古学館へ行きました。地方の考古学館とはいえ、なかなかの充実ぶりにびっくりしました。パンフレットにも、「新石器時代の世界的遺産に出会う」などと書いてありましたが、専門家にとっては、かなり貴重な展示品のようです。健幸堂…

初夏の富士見町の旅⑥

ペンションを出てから、富士見町の史跡である井戸尻遺跡へ行ってみました。井戸尻遺跡は昭和41年に中部高地を代表する縄文時代の遺跡として国の史跡に指定されました。縄文時代の復元家屋があります。それにしても周りを山に囲まれた田園地帯にあり、なんと…

初夏の富士見町の旅⑥

ペンションラクーンの驚きは、夕食だけではありませんでした。朝食の写真をご覧下さい。何とお皿一杯に果物が!この他に、一度ではコップに注ぎ切れなかったたっぷりの牛乳、パン籠一杯のパン、ジャムとバターが2パックづつ、コーヒーが付きました。朝食時も…

初夏の富士見町の旅⑤

当日のお宿は、初めて泊まる富士見町のペンション”ラクーン”です。どこか良いペンションはないかな、と思いホームページを検索して、決めました。ラクーンさんのホームページは観光が盛り沢山でとても役にたったからです。 泊まってみて、お食事のボリューム…

初夏の富士見町の旅④

次は、スパティオ小淵沢という施設の中の「延命の湯」に行きました。スパティオ小淵沢は、体験工房や宿泊施設などの入った複合施設で、出来て新しいのか、とても綺麗な施設でした。延命の湯も、ホテルのお風呂の様に清潔でとても気に入りました。お風呂に入…

初夏の富士見町の旅③

お昼は、花鳥野(はなとや)というお店で蕎麦を食べました。このお店は、スキー場のレストハウス内にあるのです。レストハウスのお食事って、お世辞にも美味しいといえるものが少ないようですが、ここはネット等で見る限り評判も良いので入ってみました。私…

初夏の富士見町の旅②

次は、くんぺい童話館へ行きました。絵本作家の東くんぺいさんの作品や絵本が展示してある、なんとも可愛らしい童話館でした。作品の可愛らしさ、微笑ましさもさることながら、童話館そのものが可愛らしく、ホッとする空間でした。入館者が私と主人だけだっ…

初夏の富士見町の旅①

6月22−23日に、信州の富士見町へ行って来ました。富士見町のとなりは、もう山梨県の小淵沢です。最初は、小淵沢のフィオーレ小淵沢へ行きました。広大な花パークです。花を見ながらゆっくり歩くと1−2時間は軽くたってしまいます。朝一番に入館したというもの…

「やがて幸福の糧になる」

柳澤桂子さんという方の「やがて幸福の糧になる」と言う本を読みました。柳澤さんは、生命科学の研究員として家庭と仕事を両立させて充実した日々を過ごしていた時、突然原因不明の難病に冒されました。本には柳澤さんの闘病記が描かれています。もう、読ん…

アーチストの発想

先日、絵画教室で先生に私がスイカが大好きな話をしました。そして、誕生日にスイカをまるごと1個食べてしまった(すごいでしょう!)、と話したところ、先生が「それならスイカを少しだけ切って長いスプーンですくって食べればよかったのに」とおっしゃいま…

坐骨神経痛?の鍼治療

健幸堂の患者さんのMさんは、健幸堂にいらっしゃる前に整形外科で、「坐骨神経痛」と診断され、1年ほど通院されていたそうです。リハビリと言っても電気をあてたり、湿布を処方されるぐらいで、これと言った治療もないまま、それでも通い続けているうちにだ…