Entries from 2006-05-01 to 1 month

土佐小夏

患者さんから、土佐小夏という柑橘をいただきました。ちょっと変わった果物です。なぜかと言うと、普通の柑橘類ではわざとは食べない白い皮を残して剥いて食べる果物だからです。「どんな味なんだろう?」とワクワクして食べました。甘酸っぱい果肉のまわり…

春の白馬の旅⑫

旅のしめくくりは蕎麦屋「くるまや」の蕎麦です。ここの蕎麦屋は安くてボリュームがあって美味しくて、穂高の人気店です。私たちは、それぞれが2人前盛を注文しましたが、あきらかに他店の二人前よりも多いです。メニューの中には5人前の「気狂い蕎麦」と…

春の白馬の旅⑪

美術館を出て、穂高のそばや”くるまや”へ向かいました。くるまやさんに営業時間より少し早く着いてしまったので待っていたら、お店のすぐ近くの有明神社でテレビのドラマのロケをしていました。そして、しばらくするとくるまやさんに来る車をロケの邪魔にな…

春の白馬の旅⑩

次は、池田町立美術館へ行きました。小高い丘に立つ池田町立美術館からは、写真のように素晴らしい安曇野と北アルプスの景色が見られます。その日は天気もよく、ため息の出る美しさでした。多くの画家がこの安曇野の景色に魅せられて沢山の作品を残しました…

春の白馬の旅⑨

姫川の源流が小川になっています。小川沿いに歩いてゆくと、なんともいい感じの景色に出会いました。向こう側には白馬の山々が見えています。健幸堂のホームページ http://www.kenko7.com/

春の白馬の旅⑧

翌朝は、晴天でした!ペンションを出てから、白馬さのさかの姫川源流自然探勝園へ行きました。写真をご覧下さい。ここから湧き出す水が日本海に注ぐ、姫川へと姿を変えてゆきます。なんとも綺麗な澄んだ水でした。姫川源流は、美しい水辺の環境により、昭和…

春の白馬の旅⑦

私たちの白馬の定宿は、ペンション「おもちゃ箱」さんです。何度泊まっても、お料理が美味しい! 写真はその日の魚料理です。お魚にベーコンとキャベツが巻いてある、とっても凝った料理です。ソースも素晴らしく、美味しかったです。その日も宿泊客は私たち…

春の白馬の旅⑥

昼食は、半年振りに美麻村(現在は大町市に合併されている)の美郷(みさと)で、お待ちかねのお蕎麦をいただきました。女将さんがにっこりと、「久しぶりだね」と声をかけて下さいました。以前にも書きましたが、ここではお蕎麦を頼むと、蕎麦の寒天、漬物…

春の白馬の旅⑤

特別展を見終わって、次は常設展を見ました。写真は、昔の山小屋の様子を再現したものです。その他に、山道具や山用の服装の変遷、登山の歴史、山に住む動物たちの剥製、など見所は沢山あります。登山の好きそうな中高年の方々が数多く来館なさっていました…

春の白馬の旅④

次は、大町市の大町山岳博物館へ行きました。ここは2度目の訪問ですが、小高い山の上に立ち、北アルプスが一望できる素晴らしいロケーションにあります。今回は、菊池哲男写真展の「白馬 SHIROUMA」という特別展をやっています。写真家の菊池氏が取…

春の白馬の旅③

次は、池田町のハーブセンターへ行って、お目当てのラベンダーの精油を買いました。池田町は、ハーブの町として町おこしをしていて、いたるところにハーブ、特にラベンダーが植えてあります。ハーブセンターにも広いラベンダー畑があり、6月中旬ごろから見…

春の白馬の旅②

朝食後は、安曇野市のHAMAフラワーパーク安曇野へ行きました。ここは入場無料で、ものすごく沢山の花の苗やフラワーアレンジなどが見られます。また、英国調の庭(写真)もあって、綺麗なお庭の中を散策することが出来ます。園芸通の方々が、沢山いらっし…

春の白馬の旅①

5月11日と12日に、主人と今年最初の長野県の白馬村への旅にいってきました。朝5時に一宮を出た時はあいにくの雨降りでしたが、気分はワクワクしていました。何と言っても、大好きな信州へ約半年ぶりに行けるのですから。中央道を中津川で降りて、国道…

アメリカンチェリー

昨日、アメリカンチェリーは輸入物に限る、と書きましたが、実は冷凍アメリカンチェリーをごっそりと注文して今日届いたところです。アメリカンチェリーを初めて食べたのは、大学3年の夏にヨーロッパを一人旅した時です。ヨーロッパの国々では、町の中に市…

中国の農産物

野菜や果物の大好きな私ですが、以前は農薬のこととかをあまり気にせず中国産のブロッコリーなどをよく買っていました。そのことを患者さんに言うと、「先生、ダメよ。絶対体に良くないわよ。回数を減らしてでも国産を買わなきゃ。」と言われます。どの患者…

ハサミは便利

食品の袋を開けたり、ビニールに入っている商品を出す時、郵便物を開封する時、など、ハサミが手元にあるととても便利です。我が家には、そんな時いちいち取りに行かないでいいようにあちこちにはさみが置いてあります。洗面所にも置いてあって、チューブに…

まだまだ減らない重曹

以前、重曹をお風呂に入れるために大袋入りのものを購入した、と書きました。二袋買ったのですが、最初の一袋目がまだまだしっかり残っています。毎日重曹を大匙1−2杯浴槽に入れることをずっと続けています。よく温まるし、残り湯でお洗濯すると汚れもよく…

スキーでの怪我の治療

先日より、Mさんが、スキーへいってハーフパイプに挑戦したところ、背中から落ちてひどい打撲をしたため整形外科で検査、リハビリを受けた後、健幸堂に治療にいらっしゃいました。打った背中が、こんもりと盛り上がってしまい、横から見るとおかしな風貌で…