Entries from 2017-01-01 to 1 year

良いお年を

健幸堂は今日が仕事おさめです。新年は1月4日より営業いたします。患者の皆さま、年内はどうもありがとうございました。良いお年をお迎えください。健幸堂のホームページ http://www.kenko7.com/

主人スポーツトレーナー活動へ

クリスマスイブの24日は 主人は1日スポーツトレーナー活動へ。私は健幸堂で 患者さんの治療をしていた。6時過ぎに戻った時には テーピングのゴミが沢山はいったゴミ袋を持ってきた。今回も 治療やコンディショニングの依頼者で忙しかったそうだ。主人も …

逆子(さかご)の治療

主人が施術した「逆子の灸」が功を奏して 逆子が治った と 患者さんより電話があった。主人の灸治療は 逆子には本当によく効くようで いままで何人もの逆子を治している。出産は 一世一代の出来事だ。少しでもお役にたてれば嬉しい。健幸堂のホームページ ht…

火花

お笑い芸人の又吉直樹さんの書いた 第153回芥川賞受賞作品。芸人がとった受賞作ということで話題になった本。新人芸人の徳永が 神谷という新人芸人に心酔してつきあい始める。居酒屋で繰り広げられる神谷の”芸人論”がやたらと理屈っぽくて そんな場面が何…

コンビニ人間

村田彩椰香さんの第155回芥川賞受賞作。36歳で結婚も就職もしていない恵子の物語。恵子は大学を卒業して以来 ずっとコンビニのアルバイトをしている。そこでの仕事はとても優秀だ。ある日バイトとしてやってきた白羽と出会い、ふとしたきっかけから恵子…

スクラップ・アンド・ビルド

羽田圭介の第153回芥川賞の受賞作。「死にたい」が口癖の祖母を介護する孫の健斗の 心の動きを綴った小説。健斗は仕事を辞め、次の仕事に着く準備として 就活とともに資格の勉強中だが、独学なのでなかなか集中出来ない。家の中では祖父の介護を任されて…

12月の鍼セミナーへ

今年最後の鍼セミナーのため 大阪市堺市へ行って来た。講義の内容は「自律神経系の身体活動調節視点からみた慢性病の”発現因子”およびその回復の”阻害因子”」の続きと、「臨床家にとって重要かつ不可欠な”医学生物学的基礎知識NO.1」として 千島学説第一…

12月

あっという間に12月になった。来年の予約もすでに入り始めた。周りがザワザワしてくる時期だが 気持ちを落ち着けて こころを込めて丁寧に治療をしてゆこう。健幸堂のホームページ http://www.kenko7.com/

晩秋の金華山

先週金華山の紅葉が美しかったのに カメラを持ってこなかったので後悔した。まだ残っているかしら?と望みをかけて 再度登ってみた。山頂の紅葉、まだ綺麗だった↓ 山腹の黄色い紅葉もきれいだった↓ 駐車場の紅葉↓ なんとか写真を撮れて嬉しかった。健幸堂の…

Will You Please Be Quiet,Please?

日本語訳の本も沢山出ている Raymond Caverの短編小説集(作者は短編小説中心の作家らしい)。たくさん日本語訳が出ているのだろうから面白いのかもしれないと思い読んでみた。アメリカの 決してお金持ちではない中流家庭、あるいは困窮している…

陸男 スポーツトレーナー活動へ

主人が 西日本大学軟式野球大会にスポーツトレーナーとして参加してきた。今回は 初めて依頼のあった団体だが、大会側のスタッフの礼儀正しさ等が素晴らしかったそうだ。初めての団体は 最初は遠巻きに眺める感じで まだコンディショニングや治療の依頼は少…

牧歌の里へ

秋晴れの1日、年に1度の家族の集まりで岐阜県郡上市の牧歌の里へ行って来た。↓ 入園してすぐに ネームプレート作りに挑戦!↓ プレートやパーツが沢山ありすぎて迷ってしまうけれどとても楽しい作業だった。 ↓私と妹たちの作品。三人三様だ。 「木ぼっくり…

The 信州 冬号配布します

The 信州の冬号が届きました。先着100名の患者様ににお配りします。今月の表紙は 雪化粧の国宝松本城。後ろに雪山が見えていて いい感じです。特集は 「市田柿」。すっかり有名な干し柿ですね。スキーをなさる方にとっては これからはいいシーズン。信…

MT−MPS研究会へ

MT−MPS研究会に参加のため、大阪堺市の 堺市産業振興センターへ行って来た。台風22号が接近しており、新幹線が止まりはしないかと 冷や冷やしながらの参加だった。今回は 1.警部および背面部の基本的治療法 2.後頭筋群および側頸部領域の治療法 …

伊吹山-雲海の美!

11月になると寒すぎるので 今シーズン最後の伊吹山登山を楽しんだ。↓夜明け前の東の空がなんとも言えずいい感じの色だった ↓夜があけると山の南面に雲海が見られた ↓山上にて 仁王立ちでパンをかじる夫 ↓山の西方向(滋賀県方面)。雲の間から山が見えてい…

犬が星見た

武田百合子さんが 御主人とその友人の竹内氏とともに 団体ツアーに参加しロシア旅行をしたときの旅日記。「富士日記」と同じく素晴らしい観察力と表現力!この日記を書いている時点では 百合子さんはまだ作家ではなく 主婦だったはずなのに なんて人を引きつ…

陸男、スポーツトレーナー活動へ

日曜日は主人はスポーツトレーナー活動として 守山スポーツクラブにて バトミントン大会へ出かけた。帰ってからどうだったか尋ねると 朝からテーピングや治療を希望する人で 忙しかったそうだ。主人のスポーツトレーナー活動も回を重ねるごとに 顔が知れ渡り…

命がけの仕事

初診のGさん(男性)が とても引き締まった体だったので何かトレーニングをしているのか聞いたところ 山の中などに建っている送電塔にペンキを塗る仕事をなさっているとおっしゃった。そのGさんから聞いた 過激なお仕事の内容:「めざす送電塔までは、重い…

アゴまで痛い

Fさんが全身疲労プラス 首からコメカミ、そしてアゴまで痛いと来院。お父様の一周忌の準備からすべてを切り盛りし、ようやく終えたところで気が抜けて調子が悪くなってしまったとのこと。触診すると 訴えていらっしゃる通り、体も首も コチコチに凝っていた…

ホームセンター

患者さんで 岐阜県内の大きなホームセンター内の薬局で薬剤師として勤務しているEさんの話:「仕事をしていると 特に年配の方から「○○売り場はどこですか?」と聞かれる。そのホームセンターのルールとして 自分の担当の売り場以外の事でも顧客に効かれれば…

3連休終了

体育の日を含んだ3連休。初日は雨で寒かったが2日目と3日目は暑くて午後は健幸堂でもクーラーをつけっぱなしの営業となった。もう暑くなることはないと思って秋冬用に電気毛布もベッドにセットしてあるが、まだお役に立っていない。お休みの日は会社員の…

富士日記(下)

武田百合子の「富士日記」をとうとう最終巻まで読み終えてしまった。なんだか寂しい。ずっとその世界に浸っていたかったのに。毎日少しずつ百合子さんと富士山麓の山荘での日々を読みながら過ごす時間が楽しみだったのに。。。下巻の後半になると 御主人の体…

みごとな秋晴れの伊吹山へ

伊吹山はもうすっかり秋が深まっていた。気温が低くなったためか 虫の声が一切聞こえなくなった。歩き始めはフリースを着てちょうど良いぐらいの登山となった。前回行った時よりもススキがさらに生えそろい、とても美しかった。 ↓山頂より。滋賀県方面の山が…

体質改善

定期的に体のメンテナンスのために鍼治療をなさっているDさんが来院。もう20年以上通って下さっている。Dさんが最近しばしば口にするのは「昔は体が冷えて仕方がなかったのに、体質が変わって汗もかけるようになった。鍼を続けてきて良かった」というこ…

10月の鍼セミナーへ

鍼セミナー受講のため 大阪の堺市へ行って来た。講義の内容は 「自律神経系の身体活動調節視点からみた慢性病の”発現因子”おのびその回復の”阻害因子”」の続き。今回は不眠症、パーキンソン病、潰瘍性大腸炎、クローン病をについてだった。先生の講義はとて…

足首の痛み

慢性的な足首の痛みの治療でいらしているCさんが来院。「最初と比べるとかなり楽になってきました。整形外科の先生に 『どうして今になって良くなってきたの?』と聞かれました。黙っていましたけれど。」とのこと。患者さんが良くなってくるのはとても嬉し…

映画館へ

主人と映画館へ行って来た。 「ナミヤ雑貨店の奇蹟」を観た。良い映画だったなあ。私の嫌いな残酷なシーンは全くなかった。複数の人の人生の話が 最期に一つのところに集結する謎解きのようなストーリーの面白さがあった。そして、心がジーンとした。自宅で…

肩関節の痛み

家族で営む工務店で働くBさん。以前から治療にいらしていたが、2年ほど前に足場から転落してからは体中に症状が出ており、疲労で痛みが出ると治療にいらっしゃる。 今回は特に肩関節の痛みを訴えた。長年の仕事での使いすぎから来るものだろう。そのほか、…

カフェと中高年

ラジオを聞いていたら劇作家の宮沢章夫さんが、カフェについて語っていた。宮沢さんはカフェで読書をするのだが、カフェの電球の薄暗い照明は 中年で老眼になってきた今、とても困るそうだ。中高年向けに蛍光灯の明るい照明のカフェが欲しい、というようなこ…

腰痛

Aさんが腰痛治療で来院。名古屋の東部にお住まいなので健幸堂に車での運転も初めはかなりとまどったようだが、毎週コンスタントに通って下さる。数年来の腰痛が治療ごとに楽になり、朝 寝床の中で「今日は何をしようか」と考えるのが楽しみになってきたそう…