後ろ立山連峰の縦走(2日目と3日目)
午後から雨という予報だったので、4時半にキレット小屋を出発して五竜岳に向かった。キレット小屋から五竜岳はアップダウンの激しい岩場の連続で体力を消耗する、という話はあちこちから聞いていたので気を引き締めて登る。
↓急な岩場が続く
↓かなり急でも鎖がついていれば楽々
↓踏み外せば谷底に転落。気を付けて
↓この壁を越えたら山頂かな?と思ったが 甘かった。五竜の山頂はまだまだ。
↓かなり岩場になれてきたが、気を抜かずに
↓今まで歩いてきた道を振り返る。龍の背中のようなゴツゴツしたコブをいくつも越えてきたのだと分かった。五竜岳の名前はここから来たのだろう。
↓お疲れ様!ようやく五竜岳山頂に到着。
↓五竜岳山頂からの眺め
↓さあ、次は唐松岳へ向かおう
↓イメージ以上に五竜から唐松岳への縦走路は長く今までと同じく急な岩場も多くて驚いた。「五竜まで登ればあとは楽勝」と思っていただけに 結構きつく感じたが ようやく本日のお宿の唐松山荘に到着
↓唐松頂上山荘で受付をすませ、唐松岳頂上を目指す
↓唐松岳頂上までの道は よく整備されていて危険個所も全くなく 20分で山頂に着いてしまった。今日一日、とても楽しかった。たくさん歩けてうれしかった。
最終日は朝4時に唐松山荘を出発して下山をする。
↓じきに明るくなりかけた。朝焼けが美しい
↓振り返れば白馬三山が美しい
↓あっという間に八方池に着いてしまった。いつもは観光客でにぎやかな八方池だがゴンドラ始動前の八方池は 静寂につつまれ、白馬の山々をバックにした風景が美しい
↓下山してお風呂に入れるよろこびと、山を離れるさびしい気持ちをいだきながら ゴンドラに乗り白馬村八方に下りる。八方からのバスで車を置いてある扇沢まで戻り、薬師の湯に入り 「野の花」さんでお蕎麦を食べた。
3日間、美しい風景をたくさん見て、キレットのような岩稜を超える経験をして、山小屋では同室の方々と沢山語り合い、楽しい3日間だった。
健幸堂にもどってから、山からもらったパワーが充実して 治療にも生かされているのを感じる。
健幸堂のHP
http://www.kenko7.com/