11月のMT-MPS勉強会へ

MP-MPS勉強会に参加のため 大阪府堺市に行ってきた。Gotoキャンペーン効果で 新幹線も御堂筋線も混んでいた。誰もがマスクを付け沈黙を保っていた。1年前にはこんな奇妙な光景を想像さえしなかった。

勉強会では、筋肉と骨格の解剖がだいぶん分かってきたなあ、と感じた。少しづつだけど確実に前進していると思う。技術を積み重ねてゆくのはとても楽しい。

 

健幸堂のホームページ

http://www.kenkodo7.com/

 

 

 

 

Massage therapy lesson

 

Yesterday, I took MP-MPS massage therapy lesson in Sakai city, Osaka.  Because of the Go-to campaign, Shinkansen express was clouded with tourist.  The subway was also clouded with people.  Everybody put mask and kept quiet.  How I could imagine such queer scene a year before?

At the lesson, I felt I have gradually understood the anatomy of bones and muscles.  I believe I have been progressing slowly but steadily.  Accumulating the skill is fun!

 

HP of Kenkodo

http://www.kenkodo7.com/

重い病気にかかったら

健幸堂のある患者さんは17年前に脳腫瘍を患い手術を受けた。完治したかに見えたが2年前に新たな脳腫瘍が見つかった。75歳という年齢を考え 彼女は2度目の手術はしないと決めた。前回の手術の後、通常の生活がおくれるようになるまでに2年かかった。患者さんはあのような辛い日々はもう送りたくないと言った。

今は ほぼ毎日プールに通い、1キロ泳いで会員さんとおしゃべりをし、時には名古屋に行って美術展や買い物を楽しんでいる。「2度目の手術をしたら こんな楽しい日々は送れなかった」とおっしゃる。

私がその患者さんと同じ立場だったら、やはり同じ選択をすると思う。正解は無い。だから、ときどき自分が重い病気にかかったらどんな選択をするか、をじっくり考えてみるのも大切だと感じた。

  健幸堂のホームページ

http://www.kenkodo7.com/

 

Her decision

 

One of my clients suffered from brain tumor fifteen years ago.  She took the surgery and it seemed it had been completely cured.  However, two years ago, another brain tumor was founded.  Considering her age of seventy-seven, she decided not to take surgery again.  After the former surgery it took two ears to recover and have normal life.  She says never want to have such hard days.  Now she goes to swimming pool and swim 1 km almost every day and talks with the members.  Sometimes she goes to Nagoya and enjoys art exhibition and shopping. She said, “If I opted for the second surgery, I could not have such good days.”

If I were her, I would also opt for the same decision.  There is no right answer.  Therefore, I felt sometimes it might be important to mull over what we should do when we would suffer a serious disease.

 

HP of Kenkodo

http://www.kenkodo7.com/

クリフトン年代記

Clifton saga

 

ジェフリーアーチャーによる7巻にわたるクリフトン年代記を読み終えた。最初は読み切れるか自信がなかったが、ついに読み切った!読み続けられた理由は

 

1.物語そのものがドキドキの連続で面白い

2.イギリスの文化や 物の考え方、貴族の生活、など色々な知識が得られた

3.英語がそれほど難しくないので 細部が分からなくても物語を追い続けることが

  出来た。

クリフトン一家の家族の絆にぐっときた。

長ーい年代記に没頭したいのでしたら このシリーズはおすすめだ。

健幸堂のホームページ

http://www.kenkodo7.com/

 

 ↓第一巻です。日本語訳もあります。

 

 

 

 

 

 

Chrifton saga

I have read Clifton chronicle which consists of seven volumes.The author is Jeffery Archer.  At the beginning of the reading, I had not had confidence to read until the last volume.  But I have made it!  The reason I could enjoy the reading is:

  1. The story itself is exiting and interesting
  2. It taught me English culture, way of thinking, politics, the life of noble people, etc.
  3. The English is not so difficult. Although I could not fully understand the details, I could understand the story and continue reading.

I was so impressed by the tight bond of Clifton family.  If you want to engulf into the long saga, I highly recommend the series.

 

    

HP of Kenkodo

http://www.kenkodo7.com/

 

中年の危機

 

 

 

 

Middle age crisis

 CBDラジオの番組で 北野誠さんが、中年の危機について話していた。40代から60代の誰もがかかる可能性があるそうだ。症状は 倦怠感、やる気が出ない、うつ状態、など。身体的機能の衰えや 社会や家族から必要とされていないという気持ちが原因とのこと。北野さんは、そのような状態を乗り越えるために 趣味を持って”達成感”を味わうことを奨励していた。

そのお勧め、良くわかる。私は登山と読書が趣味だが、どんな低山であろうと山頂ではいい気分になるし、一冊読み終える度に知らない世界に旅をしてきた気持ちがする。体力の衰えは感じるものの 今のところ中年の危機のような深刻な症状はないが、楽し暮らすために マイペースで趣味を楽しみたい。

 

健幸堂のホームページ

http://www.kenko7.com/

 

 

 

 

Middle age crisis

Over the CBC radio program, Makoto Kitano told about “middle age crisis”.  He said, almost all age of 40 to 60 can suffer from the symptom, like fatigue, lack of energy, depression, etc., because it was the period for them to know they cannot do what they could do before.  They also feel they are not required by the family, the society, etc.  Then Kitano recommended the middle aged to have a hobby because it gives them the feeling of accomplishment.

I can understand it.  My hobbies are mountain trekking and reading.  Whenever I climbed a mountain, even a small one, I feel good.  Each book gives me the feeling as if I had traveled unknown world.  Although I have felt my physical ability is not as same as my younger days, I haven’t felt the symptom of middle age crisis so seriously.   In order to have cheerful days, I want to enjoy my hobbies in my own way.

 

HP of Kenkodo

http://www.kenkodo7.com/

  

半日旅行ツアー

今日の中日新聞より:

 

名鉄観光サービスが コロナによる深刻な売り上げ減少に対処するために タクシーを使った新しいツアーを始めた。ツアーは名古屋の半日ツアーに焦点を絞っている。顧客は 名古屋の新しい魅力を発見し 高級レストランで食事を楽しむことが出来る。このツアーは 特に高齢で沢山は歩けない人や 遠方に旅する自信のない人々から人気が集まっている。

 

なんて素敵なアイデアだろう!

きっとこのツアーは 今後もバリエーションが増えて 顧客を増やしてゆくと思う。

 

健幸堂のホームページ

http://www.kenkodo7.com/

 

 

The half day sightseeing

(from today’s Chunichi newspaper)

Meitetsu Sightseeing Service has sold new tour programs using taxi in order to cope with serious decrease of sales because of the pandemic.  Those tours focus on a half day trips around Nagoya city.  Customers can find new attractive aspects of Nagoya and enjoy lunch at  luxury restaurants.  It has been acquiring good reputations, especially from aged people who cannot walk much or hesitate to trip to remote tourist sites.  What an excellent idea!! 

I'm sure variation of the tour will increase and attract more and more customers.

 

HP of Kenkodo

http://www.kenkodo7.com/

楽しく過ごす努力

 

ラジオ番組を聴いていた時 真心ブラザーズのメンバーの一人が コロナ禍では鬱々とした気持ちになりがちだから、あえて楽しくなる努力を”意識的に”行うことが必要だと言っていた。

私自身を振り返れば この辺の課題はクリアー出来ているかも。若い時に入院した時でさえも 日々何らかの楽しみを見つけていた。これは、根っからの”ワクワク人間”である父の血を受け継いでせいかもしれない。この点は父に感謝だ。

 

健幸堂のホームページ

http://www.kenkodo7.com/

 

 

 

 

Effort to be cheerful

 

When I was listening a radio program, what one of the member of music group “Magokoro Brothers” said has struck me.  He said, in these stifling days (because of pandemic), people tend to be depressed.  To avoid that, we need make some effort to be cheerful deliberately.  Considering myself, I found I am fairly good at making myself happy and comfortable.  When I was young and stayed in a hospital, I could still find something fun every day.  It might be inherited from my father, who is always cheerful and amusing.  I must be grateful to him for that point.

 

HP of Kenkodo

http://www.kenkodo7.com/

 

 

ワイン列車

Eさんが ご主人と一緒に ワイン列車に乗るために長野県へ行ってきたそうだ。そのイベントは 健幸堂が季節ごとに患者様にお配りする 「The 信州」というフリーペーパーで知ったそうだ。ワイン列車では 長野産ワインとともに料理を楽しむことが出来る。その晩は 野沢温泉に宿泊し,すごく楽しい旅になったとおっしゃった。

私は旅の土産話を聞くのが大好きだ。一緒に旅をしているような気持になる。

 

健幸堂のホームページ

http://www.kenkodo7.com/

 

 

Vine train

Ms.E told me she and her husband went to Nagano prefecture to take part in the event of “vine train”.  She knew the event by the free paper “The Shinsyu”, which Kenkodo offer clkents each seasons.  The vine train offer the passengers Nagano made vine and cuisine made with Nagano-made foods.  That day they stayed in Nozawa-onsen.  She told me it was really delightful trip.   I love to listen people talking about their trip.  I feel like traveling with them. 

HP of Kenkodo

http://www.kenkodo7.com/